fc2ブログ

かけっこファーム のうみそジュニアランニングクラブ



一緒に走ってみませんか?
のうみそジュニアでは各教室部員大募集中!!
無料体験練習申込みは『トライアル申込み』から
(注:体験練習には必ず保護者同伴でお願い致します)


≫ EDIT

戸田教室 11/26

戸田教室は富士見球場外周での記録会を実施しました。
450×3+100の1450mで実施していますが、
コースの形状等の影響か不慣れなためか、
これまでずっと基本的にトラックの1500mよりと10~20秒程度遅い記録が出ていました。

しかし戸田教室もこのところ多くのメンバーの走りに意識の高さが見られていて、
スタート前から非常に楽しみにしていました。
タイムの詳細は手元に記録していないのですが、
各自のノートを元に記録会の報告を聞いていたところ、
ほとんどのメンバーがここでのベストを更新し、
しかもそのうちの多くがトラックの1500mの記録を越えてきました。


→この記事へのコメントを投稿する(0)
スポンサーサイト



| のうみそ通信 | 15:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

浦和教室 11/25

昨日水曜日の浦和教室は11月度の記録会を実施しました。
雨上がりの肌寒さを感じるスタートでしたが、
先週の練習から今日の記録会をしっかりと意識してきた流れがちゃんと続いているようで、
アップから半そでで動くメンバーも見られたほどでした。

ベスト更新
長束翔生     5:16 (7秒更新)
内田遥日     6:44 (33秒更新、Cクラス昇級
望月光太(戸田) 5:03 (6秒更新)


→この記事へのコメントを投稿する(0)

| のうみそ通信 | 15:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東大和教室 7/27

みなさん、こんにちはっ!
今日の東大和教室は
7月末1500M記録会を行う予定でした。

ところが、
(今年は毎週のことで『またか〜』(^_^;)
という感想しか出ないのですが。)
ウォーミングアップ終了直後から、
今日もまた強い雨に
見舞われてしまいました。

最近は30分後の天気も予想できない急変ぶりですねっ!

せっかくの記録会。『なんとかチャレンジしたいよね!』
という声も上がり
雨が弱まるタイミングをみることと、身体をギリギリまで温める意味で
木立の中をジョギングしながら様子を見ることにしました。

少しの間粘って様子を見たものの、
いっこうに治まる気配がなかったため
今日の記録会挑戦は断念しました!

ガッカリして気持ちを落とした人もいるかもしれませんが、
次週に持ち越した記録会で
ベスト更新達成するために
自分なりの作戦と準備を整えて次のチャンスを掴みましょう!


→この記事へのコメントを投稿する(0)

| 東大和教室 | 20:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東大和教室 7/20

皆さん。こんにちは!
今日の東大和教室練習会のご報告です😄

今日は練習会序盤から強い雨に
見舞われてしまいましたが、
雨脚の弱まるタイミングをみながら
練習しました。

アップを短時間で集中して行い、
本練習では、
記録会に向けて走り込みました。

身体が冷えない工夫と
ラップタイムを参考に
1500M記録会を意識することで、
短時間ながら走り応えのある
練習会となったようです。

次回記録会本番も頑張りましょう!\(^o^)/


→この記事へのコメントを投稿する(0)

| 東大和教室 | 21:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東大和教室 7/13

みなさん!こんにちは( ^ω^ )
今日は東大和教室の練習風景ご報告です。

今日も雨の中の練習会となりましたが、
園内の木の下で雨を避けながら
マーカー練習とスキップ運動の種目を増やして
しっかりウォーミングアップ!

濡れても寒さを感じないくらいまで
体を温めて
3分間全力走の本練習にチャレンジしました!

7月はまだスッキリ晴れのなかで
練習会が出来ていないので、
そろそろ太陽の強い陽射しを浴びたい気分ですねェ〜o(^▽^)o

ですが。。。
今ある環境に感謝しながら、
今できることを少しづつ頑張っていきましょう!!



→この記事へのコメントを投稿する(0)

| 東大和教室 | 21:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT