大会報告 8/30、31
8/30
白岡24時間チャリティラン&ウォーク
今年でクラブでの参加も5回目となりました。
1周1.1kの周回コースを各々のペースで、各々がたてた目標周数にチャレンジ。
お父さん、お母さん達も一緒にがんばってきました。
参加者は24名。(ジュニア部員14人、保護者(兄弟含む)10名)
11:00〜17:00の6時間で合計355周(309.5k)を走りました。
8/30
ジュニアオリンピック記録突破会
<中学3年女子3000m>
長南 咲楽(中3) 10'18"17
8/31
第3回戸田・蕨陸上選手権大会
<小学男子1000m>
徳武 遼太(戸田6年) 3'16"74(大会新記録/優勝)
コメント:1000mの最初の入りが上手くいったので、毎回それができるように続けて行きたいです。
髙木 皓大(戸田6年) 3'22"53(2位入賞)
コメント:最後の1周、足が前にでなくてタイムが伸びなかったのが残念です。
仲田 理来(戸田6年) 3'47
<小学女子1000m>
鎌田 舞(戸田5年) 3'22(優勝)
コメント:優勝できてとても嬉しいです。
栗原 凜佳(戸田6年) 3'23(2位入賞)
コメント:ラスト落ちてしまったので、次は頑張りたいです。
徳武 温禾(戸田4年) 4'48"62
コメント:少し悪いタイムでしたが、最後まで頑張って走れたので、それだけでもよかったと思います。
金田 梨世(戸田6年) 4'16
コメント:最初からスピードを出せなかったので、後半からが大変でした。
次からは、最初からスピードを出していきたいと思います。
<小学男子100m>
髙木 皓大(戸田6年) 14"73(2位入賞/自己ベスト更新)
コメント:新しいシューズで気持も新たに切り替えられてよかったです。
徳武 遼太(戸田6年) 15"71(自己ベスト更新)
<小学女子100m>
徳武 温禾(戸田4年) 18"10
コメント:予選を通過して、決勝に行けたことがすごく嬉しいです。
<中学男子1500m>
岡野 太一(中1) 4'43"35(自己ベスト更新)
室谷 岳(中2) 5'13
磯貝 篤志(中1) 5'18
コメント:自分のペースがつくれませんでした。
<中学男子800m>
室谷 岳(中2) 2'20
8/31
第30回リスタートタイムトラ イアル in 織田フィールド
<小学男子1k>
浅海 寛生(東大和4年) 4'00
白岡24時間チャリティラン&ウォーク
今年でクラブでの参加も5回目となりました。
1周1.1kの周回コースを各々のペースで、各々がたてた目標周数にチャレンジ。
お父さん、お母さん達も一緒にがんばってきました。
参加者は24名。(ジュニア部員14人、保護者(兄弟含む)10名)
11:00〜17:00の6時間で合計355周(309.5k)を走りました。
8/30
ジュニアオリンピック記録突破会
<中学3年女子3000m>
長南 咲楽(中3) 10'18"17
8/31
第3回戸田・蕨陸上選手権大会
<小学男子1000m>
徳武 遼太(戸田6年) 3'16"74(大会新記録/優勝)
コメント:1000mの最初の入りが上手くいったので、毎回それができるように続けて行きたいです。
髙木 皓大(戸田6年) 3'22"53(2位入賞)
コメント:最後の1周、足が前にでなくてタイムが伸びなかったのが残念です。
仲田 理来(戸田6年) 3'47
<小学女子1000m>
鎌田 舞(戸田5年) 3'22(優勝)
コメント:優勝できてとても嬉しいです。
栗原 凜佳(戸田6年) 3'23(2位入賞)
コメント:ラスト落ちてしまったので、次は頑張りたいです。
徳武 温禾(戸田4年) 4'48"62
コメント:少し悪いタイムでしたが、最後まで頑張って走れたので、それだけでもよかったと思います。
金田 梨世(戸田6年) 4'16
コメント:最初からスピードを出せなかったので、後半からが大変でした。
次からは、最初からスピードを出していきたいと思います。
<小学男子100m>
髙木 皓大(戸田6年) 14"73(2位入賞/自己ベスト更新)
コメント:新しいシューズで気持も新たに切り替えられてよかったです。
徳武 遼太(戸田6年) 15"71(自己ベスト更新)
<小学女子100m>
徳武 温禾(戸田4年) 18"10
コメント:予選を通過して、決勝に行けたことがすごく嬉しいです。
<中学男子1500m>
岡野 太一(中1) 4'43"35(自己ベスト更新)
室谷 岳(中2) 5'13
磯貝 篤志(中1) 5'18
コメント:自分のペースがつくれませんでした。
<中学男子800m>
室谷 岳(中2) 2'20
8/31
第30回リスタートタイムトラ イアル in 織田フィールド
<小学男子1k>
浅海 寛生(東大和4年) 4'00
スポンサーサイト
| 大会報告 | 07:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑