大会報告 11/10-11
11/10
第20回やまと子どもクロスカントリー
<小学4年女子2Kmの部>
宮内 理帆(4年) 8'13(自己ベスト更新/優勝
)
コメント:2位の人が追い上げてきたけれど、なんとか1位をとれてよかったです。
<小学1年女子0.6Km>
宮内 優衣(1年) 2'27(初測定/3位入賞)
コメント:だんだんペースを上げて追い抜いて、ぎりぎり入賞できてよかったです。
11/10
第80回埼玉県駅伝競走大会
戸田中Aチーム 23位
名取 紅美(中3) 11'12(区間11位)
浜中 七海(中2) 11'23
木下 綾(中1) 7'23
コメント:タイムが悪く、メンバーに迷惑をかけてしまいました。
来年は、チームを引っ張れるようにしたいです。
11/11
第22回坂東市いわい将門ハーフマラソン
<1〜4年生 1.2km親子>
吉村 心(2年) 4'36(5位)
11/11
第1回全日本マスターズロードレース大会
<SM30未満 男子 5km>
本間敬之佑(6年) 20'16(自己ベスト40秒更新)
コメント:今日は天候も気温もよくて調子も良かったのでベスト行けるなと思っていました。
ラスト1kmでたくさん抜かれてしまい悔しかったけどベストが出てうれしかったです。
片倉隆之介(5年) 21'23(5位入賞)
コメント:1分50秒自己ベスト更新出来て良かったです。
馬場洸太朗(5年) 22'02
コメント:自己ベストを更新できてよかったです。次回は22分を切りたいです。
11/11
第29回全国スポーツ祭典陸上競技大会
<男子100M>
河西 秀弥(中2) 12"89
<男子200M>
河西 秀弥(中2) 26"53
<男子400M>
木暮 濯(中2) 56"69
<中学男子1500M>
赤星 静海(中2) 4'27"24(3位入賞)
コメント:風邪をひいた後でしたので、まあまあの結果だと思います。
木暮 濯(中2) 4'29
小野 誠人(中1) 4'37"04
コメント:1500mで4分35秒以上かかってしまったので悔しかったです。
山下 開史(中2) 4'47
木暮 尊(中2) 4'49
徳武 周平(中2) 4'53"80
<女子1500M>
木下 綾(中1) 5'09"02(準優勝)
コメント:1500は後半もねばって走ることができました。
ですが先頭にちょっとの差で負けて悔しかったです!
<一般男子800M>
小野 誠人(中1) 2'14"55
山下 開史(中2) 2'22
木暮 尊(中1) 2'25
小森コーチ 2’07
<一般女子800M>
浜中 七海(中2) 2'25"41(優勝
)
コメント:優勝できて嬉しかったです。
でも大会記録まであと0.8秒だったのですごく悔しかったです。
木下 綾(中1) 2'35"49
11/11
第4回越谷レイクタウンランニング
<湖畔1周駅伝小学生約2.5km×3>
のうみそJr (安本尚生/山田桃愛/中本雄大) 28'06/準優勝
コメント:■久しぶりの駅伝できんちょうしたけど、入賞できてうれしかったです!(中本雄大)
■私が遅くて足をひっぱってしまったけれど、二人のおかげで準優勝できて
とってもうれしかったです。ありがとうございました!(山田桃愛)
■ゴールが見えた、と思ったらまだ先があったのですごく苦しいラストでした。
なんとか4位でタスキを渡せてホッとしました。駅伝はすごく楽しいです。(安本尚生)
のうみそJr.キッズチーム(長野莉子/栗原凛佳/徳武遼太) 30'34
コメント:■私の2,5kmのタイムが、遅くて悔しかったです。(栗原凛佳)
■最後までスピードをなるべく落とさずに、ねばれたのでよかったです。(徳武遼太)
<湖畔1周 ファミリーA>
原 悠貴(2年) 11'01(優勝
)
コメント:1位だったけど予想のタイムでは走れなかったので悔しかったです。
来年はもっと早く走れるようになりたいです。

11/11
北区アクアスロン大会
<ショートの部小学生女子 (スイム135m・ラン2.6km)>
山田 桃愛(5年) 優勝
コメント:すごく寒かったです!
いとこのお父さんとお母さんが応援に来てくれたので、
ランでまきかえすことが出来ました!
<ショートの部小学生男子 (スイム135m・ラン2.6km)>
中本 雄大(5年) 3位入賞
コメント:スイムが135mあったのできつかったけど、ランでもりかえして入賞できたので、
うれしかったです!
11/11
第23回矢板たかはらマラソン大会
<小学生3K>
磯貝 篤志(5年) 12'15(11位)
コメント:最後にある坂が苦しかったです。
第20回やまと子どもクロスカントリー
<小学4年女子2Kmの部>
宮内 理帆(4年) 8'13(自己ベスト更新/優勝

コメント:2位の人が追い上げてきたけれど、なんとか1位をとれてよかったです。
<小学1年女子0.6Km>
宮内 優衣(1年) 2'27(初測定/3位入賞)
コメント:だんだんペースを上げて追い抜いて、ぎりぎり入賞できてよかったです。
11/10
第80回埼玉県駅伝競走大会
戸田中Aチーム 23位
名取 紅美(中3) 11'12(区間11位)
浜中 七海(中2) 11'23
木下 綾(中1) 7'23
コメント:タイムが悪く、メンバーに迷惑をかけてしまいました。
来年は、チームを引っ張れるようにしたいです。
11/11
第22回坂東市いわい将門ハーフマラソン
<1〜4年生 1.2km親子>
吉村 心(2年) 4'36(5位)
11/11
第1回全日本マスターズロードレース大会
<SM30未満 男子 5km>
本間敬之佑(6年) 20'16(自己ベスト40秒更新)
コメント:今日は天候も気温もよくて調子も良かったのでベスト行けるなと思っていました。
ラスト1kmでたくさん抜かれてしまい悔しかったけどベストが出てうれしかったです。
片倉隆之介(5年) 21'23(5位入賞)
コメント:1分50秒自己ベスト更新出来て良かったです。
馬場洸太朗(5年) 22'02
コメント:自己ベストを更新できてよかったです。次回は22分を切りたいです。
11/11
第29回全国スポーツ祭典陸上競技大会
<男子100M>
河西 秀弥(中2) 12"89
<男子200M>
河西 秀弥(中2) 26"53
<男子400M>
木暮 濯(中2) 56"69
<中学男子1500M>
赤星 静海(中2) 4'27"24(3位入賞)
コメント:風邪をひいた後でしたので、まあまあの結果だと思います。
木暮 濯(中2) 4'29
小野 誠人(中1) 4'37"04
コメント:1500mで4分35秒以上かかってしまったので悔しかったです。
山下 開史(中2) 4'47
木暮 尊(中2) 4'49
徳武 周平(中2) 4'53"80
<女子1500M>
木下 綾(中1) 5'09"02(準優勝)
コメント:1500は後半もねばって走ることができました。
ですが先頭にちょっとの差で負けて悔しかったです!
<一般男子800M>
小野 誠人(中1) 2'14"55
山下 開史(中2) 2'22
木暮 尊(中1) 2'25
小森コーチ 2’07
<一般女子800M>
浜中 七海(中2) 2'25"41(優勝

コメント:優勝できて嬉しかったです。
でも大会記録まであと0.8秒だったのですごく悔しかったです。
木下 綾(中1) 2'35"49
11/11
第4回越谷レイクタウンランニング
<湖畔1周駅伝小学生約2.5km×3>
のうみそJr (安本尚生/山田桃愛/中本雄大) 28'06/準優勝

コメント:■久しぶりの駅伝できんちょうしたけど、入賞できてうれしかったです!(中本雄大)
■私が遅くて足をひっぱってしまったけれど、二人のおかげで準優勝できて
とってもうれしかったです。ありがとうございました!(山田桃愛)
■ゴールが見えた、と思ったらまだ先があったのですごく苦しいラストでした。
なんとか4位でタスキを渡せてホッとしました。駅伝はすごく楽しいです。(安本尚生)
のうみそJr.キッズチーム(長野莉子/栗原凛佳/徳武遼太) 30'34
コメント:■私の2,5kmのタイムが、遅くて悔しかったです。(栗原凛佳)
■最後までスピードをなるべく落とさずに、ねばれたのでよかったです。(徳武遼太)
<湖畔1周 ファミリーA>
原 悠貴(2年) 11'01(優勝

コメント:1位だったけど予想のタイムでは走れなかったので悔しかったです。
来年はもっと早く走れるようになりたいです。

11/11
北区アクアスロン大会
<ショートの部小学生女子 (スイム135m・ラン2.6km)>
山田 桃愛(5年) 優勝

コメント:すごく寒かったです!
いとこのお父さんとお母さんが応援に来てくれたので、
ランでまきかえすことが出来ました!
<ショートの部小学生男子 (スイム135m・ラン2.6km)>
中本 雄大(5年) 3位入賞
コメント:スイムが135mあったのできつかったけど、ランでもりかえして入賞できたので、
うれしかったです!
11/11
第23回矢板たかはらマラソン大会
<小学生3K>
磯貝 篤志(5年) 12'15(11位)
コメント:最後にある坂が苦しかったです。
スポンサーサイト
| 大会報告 | 09:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑