大会報告 11/23-25
11/23
第2回ゆりかもめリレーマラソン
<小学生の部 (42.195kmリレーマラソン)>
のうみそJr.チーム(小1〜小5)14名 2時間50分25秒(優勝
)
1周1.313km(1周目1.682km、32周目1.123km)を15人でタスキリレーし、
42.195kmを完走しました。
優勝してなると金時がもらえました!
参加者の担当周回とタイム
原 及博 (1…6分28秒、22…5分23秒、28…5分38秒)
長野 莉子 (2…4分55秒、12〜13…10分38秒)
中本 雄大 (3…4分32秒、25…4分31秒、32…4分11秒)
杉村 百葉 (4…5分5秒、21…5分8秒、27…5分9秒)
山田 桃愛 (5…4分39秒、24…4分30秒、30…4分43秒)
小菅 凪 (6…5分39秒、17…6分1秒)
長南 走 (7…5分7秒、23…5分11秒、29…5分10秒)
徳武 遼太 (8〜9…10分0秒、31…4分35秒)
中本 真生 (10…6分13秒、18…6分22秒)
原 悠貴 (11…5分18秒、19…5分26秒)
杉村 心陽 (14…6分22秒)
徳武 温禾 (15…6分50秒)
朝比奈 利佳 (16…5分59秒)
朝比奈 佑佳 (20…5分17秒、26…5分25秒)
大会出場の感想
■雨でしたが自分の思った走りができたのでよかたっです。(中本雄大)
■速く走れなかったけど、おいもがたくさんもらえてうれしかったです!(中本真生)
■みんなで力を合わせて優勝できてうれしかったです!
大人の部はとび賞でじゃがいもをもらえたので、
おいもだらけになりました。(山田桃愛)
<中学生の部 (42.195kmリレーマラソン)1周1300m>
のうみそジュニアチーム 2時間21分45秒 (優勝
)
山田 晴斗(中2) (1回目 4'14/2回目 4'14?/3回目 4'10)
11/23
CTUデュアスロン大会inフレンドリーパーク下総
<キッズ中学年の部 (小学校3・4年生女子)>
栗原 凜佳(4年) 16'53(3位入賞)
コメント:ライバルに負けて悔しかったです。次は絶対勝ちたいです。
11/25
月例赤羽マラソン
<小学生2k>
稲村 羽菜(2年) 9'32
コメント:まだ咳が出てたので早く走れませんでした。
次は風邪を治してベストを出したいです。
宮内 理帆(4年) 8'21
宮内 優衣(1年) 10'13(自己ベスト36秒更新)
本間敬之佑(6年) 7'32(自己ベスト1秒更新)
コメント:後半1kmではじめて3分50秒きれてよかったです。
本間 郁梨(3年) 9'13
コメント:ベストは出なかったけれど全力で走れてよかったです。
馬場洸太朗(5年) 7'54(自己ベスト7秒更新/3位入賞)
コメント:入賞してよかったです。次回は7分40秒台を目指したいです。
石川 瑞彩(3年) 12'58
石川倖士朗(1年) 14'03
河合 泰輝(4年) 8'26
コメント:ベストが出なくて悔しかったです。次はベストを出したいです。
11/25
しらこばと長距離記録会
<小学男子1000m>
青木 大空(3年) 3'48"87(自己ベスト3秒更新)
磯貝 篤志(5年) 3'30"00
コメント:なかなかベストが更新できなくて残念です!
原 及博(5年) 3'44
コメント:今日は、寒くて体が動かなかったです。
でも、スタートしてうまく体が動いてくれて順調だったけど、
前に骨折した右肩が痛く全然腕が振れなくなってしまい
一番うしろになってしまい前の人についていけませんでした。
来年は、もっと速くなりもっと前で走りたいです。
原 悠貴(2年) 3'36(自己ベスト更新)
コメント:スタートがあまりよく出来なかったけど、ベストが出て良かったです。
徳武 遼太(4年) 3'31"61
コメント:1周目のラップは目標通りでしたが、800mの所からペースが落ちて
いいタイムが出せませんでした。
中本 雄大(5年) 3'21
コメント:足がトラックの内側に入ったときからペースが下がってしまいました。
どんなアクシデントがあっても対応したいです。
中本 真生(1年) 4'24
コメント:つぎはベストを出したいです!
長南 走(4年) 3'33"30(自己ベスト1秒更新)
有泉 勇輝(6年) 3'47
コメント:病み上がりで苦しかったけど3分台で走れて良かったです。
<小学女子1000m>
山田 桃愛(5年) 3'14"82(自己ベスト更新)
コメント:今日はみなみちゃんと最初から最後までせっていたので、ベストを更新できました。
すごくうれしいです!
栗原 凜佳(4年) 3'36
コメント:ベストがでなくて、悔しかったです。次は絶対ベストをだしたいです。
有泉 美月(3年) 4'41(自己ベスト3秒更新)
コメント:足が痛かったけどベストが出せて良かったです。
長野 莉子(5年) 3'31
コメント:ベストが出せず悔しいです。
<中学男子1500m>
小野 誠人(中1) 4'36"27
木暮 尊(中1) 4'47"39(自己ベスト2秒更新)
コメント:ベストタイムが出たのでよかった。
<中学女子1500m>
浜中 七海(中2) 4'55"52(自己ベスト3秒更新)
コメント:ベストがでて嬉しかったです。
<中学男子3000m>
木暮 濯(中2) 9'43"73
コメント:1500mまでのタイムはよかった。後半は落ちてしまった。
<中学女子3000m>
名取 紅美(中3) 10'26"71(自己ベスト8秒更新)
11/25
よこすかシーサイドマラソン
<男子3kの部>
菅原 淳希(4年) 14'01(初測定/196位)
コメント:3km走るのは楽しかったです。
第2回ゆりかもめリレーマラソン
<小学生の部 (42.195kmリレーマラソン)>
のうみそJr.チーム(小1〜小5)14名 2時間50分25秒(優勝

1周1.313km(1周目1.682km、32周目1.123km)を15人でタスキリレーし、
42.195kmを完走しました。
優勝してなると金時がもらえました!
参加者の担当周回とタイム
原 及博 (1…6分28秒、22…5分23秒、28…5分38秒)
長野 莉子 (2…4分55秒、12〜13…10分38秒)
中本 雄大 (3…4分32秒、25…4分31秒、32…4分11秒)
杉村 百葉 (4…5分5秒、21…5分8秒、27…5分9秒)
山田 桃愛 (5…4分39秒、24…4分30秒、30…4分43秒)
小菅 凪 (6…5分39秒、17…6分1秒)
長南 走 (7…5分7秒、23…5分11秒、29…5分10秒)
徳武 遼太 (8〜9…10分0秒、31…4分35秒)
中本 真生 (10…6分13秒、18…6分22秒)
原 悠貴 (11…5分18秒、19…5分26秒)
杉村 心陽 (14…6分22秒)
徳武 温禾 (15…6分50秒)
朝比奈 利佳 (16…5分59秒)
朝比奈 佑佳 (20…5分17秒、26…5分25秒)
大会出場の感想
■雨でしたが自分の思った走りができたのでよかたっです。(中本雄大)
■速く走れなかったけど、おいもがたくさんもらえてうれしかったです!(中本真生)
■みんなで力を合わせて優勝できてうれしかったです!
大人の部はとび賞でじゃがいもをもらえたので、
おいもだらけになりました。(山田桃愛)
<中学生の部 (42.195kmリレーマラソン)1周1300m>
のうみそジュニアチーム 2時間21分45秒 (優勝

山田 晴斗(中2) (1回目 4'14/2回目 4'14?/3回目 4'10)
11/23
CTUデュアスロン大会inフレンドリーパーク下総
<キッズ中学年の部 (小学校3・4年生女子)>
栗原 凜佳(4年) 16'53(3位入賞)
コメント:ライバルに負けて悔しかったです。次は絶対勝ちたいです。
11/25
月例赤羽マラソン
<小学生2k>
稲村 羽菜(2年) 9'32
コメント:まだ咳が出てたので早く走れませんでした。
次は風邪を治してベストを出したいです。
宮内 理帆(4年) 8'21
宮内 優衣(1年) 10'13(自己ベスト36秒更新)
本間敬之佑(6年) 7'32(自己ベスト1秒更新)
コメント:後半1kmではじめて3分50秒きれてよかったです。
本間 郁梨(3年) 9'13
コメント:ベストは出なかったけれど全力で走れてよかったです。
馬場洸太朗(5年) 7'54(自己ベスト7秒更新/3位入賞)
コメント:入賞してよかったです。次回は7分40秒台を目指したいです。
石川 瑞彩(3年) 12'58
石川倖士朗(1年) 14'03
河合 泰輝(4年) 8'26
コメント:ベストが出なくて悔しかったです。次はベストを出したいです。
11/25
しらこばと長距離記録会
<小学男子1000m>
青木 大空(3年) 3'48"87(自己ベスト3秒更新)
磯貝 篤志(5年) 3'30"00
コメント:なかなかベストが更新できなくて残念です!
原 及博(5年) 3'44
コメント:今日は、寒くて体が動かなかったです。
でも、スタートしてうまく体が動いてくれて順調だったけど、
前に骨折した右肩が痛く全然腕が振れなくなってしまい
一番うしろになってしまい前の人についていけませんでした。
来年は、もっと速くなりもっと前で走りたいです。
原 悠貴(2年) 3'36(自己ベスト更新)
コメント:スタートがあまりよく出来なかったけど、ベストが出て良かったです。
徳武 遼太(4年) 3'31"61
コメント:1周目のラップは目標通りでしたが、800mの所からペースが落ちて
いいタイムが出せませんでした。
中本 雄大(5年) 3'21
コメント:足がトラックの内側に入ったときからペースが下がってしまいました。
どんなアクシデントがあっても対応したいです。
中本 真生(1年) 4'24
コメント:つぎはベストを出したいです!
長南 走(4年) 3'33"30(自己ベスト1秒更新)
有泉 勇輝(6年) 3'47
コメント:病み上がりで苦しかったけど3分台で走れて良かったです。
<小学女子1000m>
山田 桃愛(5年) 3'14"82(自己ベスト更新)
コメント:今日はみなみちゃんと最初から最後までせっていたので、ベストを更新できました。
すごくうれしいです!
栗原 凜佳(4年) 3'36
コメント:ベストがでなくて、悔しかったです。次は絶対ベストをだしたいです。
有泉 美月(3年) 4'41(自己ベスト3秒更新)
コメント:足が痛かったけどベストが出せて良かったです。
長野 莉子(5年) 3'31
コメント:ベストが出せず悔しいです。
<中学男子1500m>
小野 誠人(中1) 4'36"27
木暮 尊(中1) 4'47"39(自己ベスト2秒更新)
コメント:ベストタイムが出たのでよかった。
<中学女子1500m>
浜中 七海(中2) 4'55"52(自己ベスト3秒更新)
コメント:ベストがでて嬉しかったです。
<中学男子3000m>
木暮 濯(中2) 9'43"73
コメント:1500mまでのタイムはよかった。後半は落ちてしまった。
<中学女子3000m>
名取 紅美(中3) 10'26"71(自己ベスト8秒更新)
11/25
よこすかシーサイドマラソン
<男子3kの部>
菅原 淳希(4年) 14'01(初測定/196位)
コメント:3km走るのは楽しかったです。
スポンサーサイト
| 大会報告 | 15:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑